冬眠期間

クマの冬眠期間中にみんなでワイワイする(したい)ブログ

【雑記】またもやテレワーク

暑い死ぬ。訳合って真っ昼間に20分くらい歩きましたが、まじで汗かきすぎて死ぬかと思いました。

ほんとにスーツ文化は良くないですね。半袖短パンでサンダル出社でいいじゃないですか。。。別に偉い人と会うわけでも無いんだし。。

はい。というわけで、タイトル通りですがテレワークがまた始まってしまいました。

流石に連日感染者が減らないばかりか、緊急事態宣言前より増えちゃってますからね・・・。しかも医療関係の会社なのでリスクは痛いほどわかっているでしょうし。

今回は筆者的にテレワークのいいところと良くないところを上げてみます。

いいところ

出勤の必要がない

やっぱこれに尽きますよね笑

今の現場は電車でだいたい45分程度、駅から家・駅から会社まで合わせると1時間を越えます。

まぁ遠すぎず近すぎずの距離なので特に不満は無いんですが、やっぱり時間のムダ感はありますよね。往復で2時間超えですし。

行きの電車ではスマホゲーとかまんが読んで暇つぶし

帰りはブログ書き

といった感じで特に無駄と言い切ることは無いですが、別に家でもできるしなぁという内容なのでなんとも言えない気持ちになります。

特に今の時期は冒頭でも言いましたが、暑いのでちょっと歩いただけで汗だくになったり、電車内でクッサイやつが多発して不快な気持ちにさせられます。

また、流行りのコロナの心配もあるので、やっぱり通勤は無いことはだいぶメリットになります。

 

サボりやすい

若い人は真似しちゃだめですよ。

でも筆者の考えだと、サボるのは非常に業務効率上がると思います。

・気が乗らない

・集中できない

・眠い

仕事中にそんなことないですか?これがオフィスだったら無理矢理にでもやらなきゃいけないですし、周りの目もあるので適当にやるわけにも行きません。

これが自宅ならどうでしょう。気が乗らなかったり、集中できなければ息抜きしてもいいですし、眠いならいっそのこと30分くらい昼寝すれば良いと思います。まじで。

外的要因があって解決できるなら、さっさと解決してから作業に臨んだほうがよっぽど効率的だと思います。この監視文化も日本の良くないところですよね。自席なんて完全にパーティションで覆ってほしいですもん。用があるんならスマホかチャット入れてくれれば適当なタイミングで反応するんで。

自宅だったらピークタイムを一気にとって、あとはオフにしてもいいので調節効かせやすいのいいところですね。

 

自由に作業できる

ぶっちゃけ音楽聴きながら仕事したいですよね笑

オフィスだとなんか別の場所から声が聞こえてくるか、周りのキーボード音しか聞こえてこないような現場です。というかほとんどがそうなんじゃないかと思います。

そんな音聞いてて何が楽しいんだと。

自分の好きな音楽聴きながら仕事したほうがよっぽど前向きに作業できます。これも自由度のない会社の良くないところですね。何やってもいいというわけではないですが、別に音楽聴きながら仕事してもいいじゃないというのが、筆者の持論です。

音楽に限らず、別にテレビ見ながらでもいいですし、何ならマルチディスプレイにして動画見ながら仕事したって良いと思います。パフォーマンスさえ落ちなければ笑

 

朝寝坊できる

これも若い人は真似しないでください笑

まず通勤がなくなるのでその分多く寝れる。ここまではまぁ許容範囲でしょう。

やばいときは始業までに端末にログインしてれば良い。これは良くないですが、最悪これもありです笑

端末にログインしてメールなりチャットなり連絡が取れる状態を装っておけば、あっちからは何してるかわからないので、最悪の状態として始業5分前に目覚ましかけておけば問題ないです笑

筆者はそのへんちゃんとしたい派なので、始業の1時間前には起きて身支度整えますが。

 

良いところはこんなところでしょうか。まぁオフィスで作業するより好き勝手できるのがいいところですね。

 

よくないところ

リモートデスクトップ特有のラグがある

これはもうしょうがないことなんでしょうけど、リモートで端末を操作してる以上は、ラグが生じます。プロゲーマーほどうるさくは無いつもりですが、やはり効率的に作業を行おうとすると、キーボードで高速で画面切り替えたりすることが多いので、そこでラグると、どうしてもリズムが乱されてしまい、本来のパフォーマンスが出せなかったりします。文字入力だけではなく、画面描画にも影響するので、Alt+Tabで切り替えしたときに遅いのか反応してないのかわからずに二回押してしまい、ムキーとなることがあります。

ただこれは技術的な限界だと思うので諦めるしか無いです。

5Gの技術はこういうところで使えないのかしらね。スマホばかり優遇しちゃって・・・。

 

電話会議するほどでもないけど、口頭で質問したいときにやりにくい

チャットで聞くには文字に書き起こしにくいから、直接口頭で聞いちゃうことって多々ありますよね。でもテレワークだとそのちょっと聞くってのが非常にやりづらいです。聞きたい相手をチャットで状況伺って、電話つないでと、普段なら一瞬で済むことが何段階か手順を踏まなければいけないので、そこがめんどくさいポイント高いですね。

あとでもいい系の問題なら、メールとかチャット投げておけばいいんですが、緊急性が高いと捕まらないければ話せないので大変です。

常に電話会議開催状態にしておけばいいんでしょうけど、それはそれでなんか違いますしね・・・。ここらは慣れていくしか無いんでしょうね。

 

電気代

これは多分筆者特有の問題ですが、夏真っ盛りですね。暑いですね。冷房つけたいですよね。でも一日中つけてたら電気代がやばいですね。以上。

まぁコロナ前だったら夜帰ってから朝までの時間なので、実質12hくらいでしょうか。

テレワークで一日中つけるということは、2倍・・・・?非常に困ります。。

幸いなことにちょっと老いたのか、今は24~25℃くらいの設定で丁度いいので例年よりは多少マシかな?と。。

電気代なんて請求できないですもんねぇ・・・。いっそのことこっそり定期払い戻してそれを電気代に当てたいくらいです。一応必要経費なんですし・・・。

 

悪いところ上げましたが、まぁ工夫次第でどうとでもなる問題なので、気にならないかな?という感じです。

 

総括

先にも言いましたが悪いといころは別にどうとでもなるので、良いです。ということは良い事ずくめだと筆者は感じます。正直、セキュリティがーというなら、オフィス入る前に手荷物検査、所持品はノートのみまでやってるところ以外は別にテレワークに移行しても問題ないと思っています。管理に関しても朝夕で電話会議入れればいいだけですし。

困るのはよく言われる無能上司だけでしょう。別に末端はのびのびと仕事できればいいわけですし。

ただ経営的な観点で見るとやはりコストがという問題もあると思うので一概に全部やれ。とまでは言えません。なので、できる体力があるところはどんどんやって、コロナ感染・拡大防止に貢献していくべきだと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

気合い入れて8月乗り切りましょう。