冬眠期間

クマの冬眠期間中にみんなでワイワイする(したい)ブログ

【雑記】あけました

皆さんあけましておめでとうございます。そして大変久しぶりの更新です。

今回はちょっと気分的・精神的に落ち込んでいたものでなかなか更新ができませんでした。

帰省したことと、なにより念願の現場が変更になったので多少持ち直しましたので更新しようかと。

 

近況

今の現場から抜けることになった

ずっと嫌々言っていた現場がようやく変わりました!

今更ながら自分でも堪え性がないなとか、大人げないなとも思いましたが、やっぱり今の現場で一緒に作業している人のスタンスが気に食わなかったです。具体的には過去記事でも触れていますが、エンジニアとして、

「わからないことをそのままにする・良しとする」

「自分らが責任持って案件を完遂しようと考えていない」

「スケジュール的に遅延していてもどうにかなるだろうと考えている」

というエンジニアどころか社会人としてもどうなんだ?と疑問符が何百個もつくような仕事の仕方に耐えられなくなりました。

前に居た会社はプライム案件ということもあり、余計に自分らが終わらせないと会社の責任問題が問われますし、自分らのおまんまが食べられなくという危機感があったので、良い意味でも悪い意味でも責任感を持って終わらせようとはしていました。

しかし先日まで出向していた現場では一応上流にいる会社の一個上がエンドユーザという前の会社と同じような立場にありながら、何かにつけて遅延してみたり、そもそもその会社のレベルを遥かに超えるスキルレベルの案件だったため、とてもではないですが手に負えませんでした。

PMとかTLが「開発経験があまりないからすぐにはできない」なんて言い始めたときはマジで耳を疑いました笑

家建てるときに大工さんが、「私の技術ではこの期間までにできない」とお金を払ったあとに言ったらどう思いますかね?

我々の業界も作るものは違えど、いついつまでにこういうものを作りますと契約した以上はよっぽどのことがない限り遅延はできないですし、「できない」なんて口が裂けても言えません。これを言うときはほんとに白旗上げてその案件から撤退するときにいうべき言葉です。

というわけで、そんな会社の人間とは一緒にお仕事しても得られるものはないですし、イライラが募っていく一方なので、見切りをつけました。

 

次の現場が決まった

前の会社では自社内作業しかしたことがないので、客先に赴いて面談をするなんてやったことがありませんでした。

ある意味良い会社でしたし恵まれた環境だったのでしょうが、会社のスタンスや自身のエンジニアとしての将来を考えて退職し、今の会社に入社をしましたが、基本的に客先常駐でSES的なことをします。

ぶっちゃけまだ半年経っていないですが楽しいです笑

色んな会社の人との付き合いもありますし、前の会社ではできなかった一般的な開発に従事できていますので、給料や待遇はおいといて技術的に向上してるかなって思っています。

話がそれましたが、次の現場に行くためにはクライアントと面談する必要があるわけです。この業界長い人はご存知だと思いますが、簡単に言うと、「いままでこんな案件やってきましたー。だからこの案件では経験活かして活躍できると思いますー」と、プチ面接みたいなことをします。

なんですが、冒頭でも言いましたが自社内案件しかやってない + 同じ案件にずっと所属していたということもあって職務経歴書に記載できる数が少ないこと笑

エンジニアとしての経験年数は7年ですが、項目数的には4つしかないです。長く所属していた=信頼があって抜けれなかったと適当なこと言ったり、あっちがそう解釈してくれたりしますが、やはり話すネタが少ないのでアピりタイムが厳しかったです。

12月の中旬から面談初めて、5社と面談内1社からはお祈りという好成績ではありましたが、なかなか自分が希望する案件って見つからないんですね。幸いなことに今の会社は自分が納得する案件に就くまで面倒見てくれる素晴らしい会社ではありますが、入社早々そんな事するのもアレなんで、一旦ギリギリ譲歩できる案件でOKだしました。

何がNGかというと勤務時間です。次の現場は9:00~17:45(休憩45分)というところで、残業は基本的にNGという割とホワイト目な現場ですが、始業が早い!

一般的には普通なんでしょうけども、今まで9:30~だったのでいままでより30分も早いです。たかが30分ですが、朝の30分はとても貴重ですし、なにより30分違うだけで電車の混み具合が段違いなんですよね・・・。今更パニック障害のことを引き合いに出したくはないですが、慣れるまでは大変なんだろうなぁと。

それ以外は業務内容も月イチリリース走らすような感じでスピード感求められるよ。というような案件で、クライアントは内緒です。まぁ今までやってきた金融ではないのでそこは懸念とワクワク感が半々といった感じです。

 

パニック障害に関して

業務に支障をきたすことはまずなくなりました。やっぱりストレスが起因だったのかと思います。ですが、業務的に繁忙期はかならずあるものなので、そういうときにはちょっと発作かな?と思うことが数回ありました。

とは言っても、この半年くらいで片手で数えられるくらいなので、気にしなくていいレベルかなと考えています。

いままでは、病院に行かないように良くなるように治そうと個人的に四苦八苦してきましたが、もう諦めました笑

悲観的な諦めではなく、楽観的な諦めです。なにかというと、薬には頼り切りになるしこれからも発作があるでしょう。でもそれは仕方のないことと割り切って、そのうち良くなるだろ。というスタンスで病気と向き合って行こうと思います。

その上で過度に負荷がかかってしまう等の原因がありそうなら、そこからさっさと逃げるという感じで行こうかと。

ぶっちゃけ投薬治療を1年半程度続けてきましたが当時に比べればかなり改善されたと思います。それは薬のおかげでもありますが、やっぱり最終的には自分の気の持ちよう何じゃないかと考えています。

病院の先生とも話しましたが、古くの職業は農家などの基本的には外での作業で、室内だけで仕事をするのはここ100年程度の話です。で、うつ病などの精神病が顕在化してきたのもここ数十年の話です。古来より研究されてきたウィルスや菌が起因となる病気に比べて精神病の研究はそんなにされてきてないそうです。ましてや原因が脳になるのでなかなか根治ができず、薬で症状を緩和しながら体と脳を慣れさせていくというのが方針だそうです。

適当だとか放任すぎるって感じるでしょうが、そうやって説明されるとなるほどなと思いました。

というわけで治すのではなく受け入れていってできる限り発作が起こらない環境に身を置くようにして、発作が起きたら薬飲むなり、落ち着くまで待つなどの対応をします。

 

最近始めたこと

最近はマインドフルネスというのをするようにしています。

これは何かというと、平たく言えば瞑想です。

なんで始めたかというと、病院の先生におすすめされたからです笑

特別なことはなんにもなく、座りながら自分の所作を観察するという感じです。一般的に瞑想というと、お寺とかでやるアレやヒンドゥー教のアレが想像されるかと思いますが、そういった宗教的な要素は一切ありません。

ただひたすらに自分のことを観察するだけです。

人間は不思議なものでずっと観察していると思っていてもいつの間にか他のことを考えてたりします。そういうときはそれも観察した上でまた視点を自分に戻すということを繰り返します。

時間にするとだいたい15~20分程度と、そんなに時間かかりません。

これをやってよかったなと思うことは、何も考えない時間が短いけどできることですね。これはいろんなタイプが居ると思いますが、常に何も考えない人と常に何かを考え続けてる人が居ます。別に前者を馬鹿にしてるわけではないということをご理解ください。

筆者は後者のタイプなので前者の過ごし方がわかりませんが、ほんとに常に何かしら頭に思い浮かんでいます。なんというか無になることがまずないです。あるとすれば寝てるときくらいでしょうか。そういう生き方なので頭が疲労しているんでしょうね。そんなときにこのマインドフルネスを教えてもらって実践したところ、俯瞰的に自分を見て観察するという、マジで何も考えない時間ができました。その結果、多少は精神的に楽になったかなと思いました。

マインドフルネスをするにあたり、アプリを利用しているんですが、その中のフレーズで、「嫌だな気になるなと思うことがあったら、それを消すのではなく、無くなるのを観察しましょう」というフレーズがお気に入りです。

嫌なこと=発作と置き換えて、発作が起きそうなら無理やり消そうとするんではなく、それが消えるまで俯瞰的に観察することを覚えました。自分でも驚いているんですが、これのおかげで発作が起きても軽く済むようになりました。

なので、やれるなら毎日やっていこうと思っています。

 

最後に

昨年はほんとにいろんなことがありました。。。

退職→ニート→就職

と、自分が入社したときは定年までこの会社にいるんだろうなぁと思いましたが、やはりこういう業界ということと、時代が終身雇用ではなくなってますので、割とあっさり退職しました。

今後の展望としては、30前半までは今の会社で経験つもうと思っています。というのも前の会社では、自社サービスの提供案件しかしていなかったので、一般的な開発ができなかったので、あと数年は開発に従事して、ある程度経験が積めたらもう少し大きな会社に転職しようと思います。具体的に言うと退職金制度のある会社に行きたいです笑

自分が定年迎える頃には、年金制度崩壊してるでしょうし、それに変わるものができると考えると痛い目見そうなので、できる限り自分なりに老後のことまで考えていきたいですね。

このブログ始めたときはニートだったということもあり、定期的に更新ができましたが、就職したら定期更新が難しくなってきたので、引き続き不定期更新していこうと思います笑。最低でも週1で更新したいところですが・・・。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたしますmm