冬眠期間

クマの冬眠期間中にみんなでワイワイする(したい)ブログ

【MineCraft】工業的な明るさを

特に実害はないですが、光源に関して思うところがあったので、改善をしてみました。

※この記事はマジで企画倒れなので、ImmersiveEngineeringのパワードランタンの特性を知りたい方だけ続きをお読みください。。。

※記事執筆の最終段階で問題発覚したので、公開しようか迷いましたが、2次被害防止の意味も含めて公開することにしました。

※終盤まではルンルン気分で記事書いてるバカな筆者を想像しながらお楽しみください。

f:id:beowolf5963:20190512234134p:plainとある日の拠点最下階の光景。

ちゃんと湧き潰しができるようにPsiのスペルで光源を大量に設置しています。

これでもまぁ良いっちゃ良いんですが、なんとなく松明を適当に配置しているようで、なんとなく気になる。

なので、ImmersiveEngineeringを使用して、湧き潰し兼光源設置をしてみます。

今回使用するのはこちら。

f:id:beowolf5963:20190512234658p:plain

パワードランタンです。電力を使用して半径16ブロック=1チャンクを照らしてくれるという代物です。

素材は、

で、3つ作成できます。今回は拠点である49チャンクを明るくするため、17セット分作成していきます。

真空管以外は普通にクラフトで作成できますが、真空管は技師の工具台というものを使用してクラフトします。

というわけで技師の工具台の設置からスタートです。

f:id:beowolf5963:20190512235426p:plain

  • 防腐木材3
  • 作業台1
  • 防腐木材のフェンス1

コストは全然高くないですね。

f:id:beowolf5963:20190512235801p:plain

サクッと作成したところで進捗達成しました。あまりImmersiveEngineering進めてないですからね・・・

f:id:beowolf5963:20190512235854p:plain

設置場所は地上拠点に。

f:id:beowolf5963:20190512235950p:plain

右クリックすると専用のGUIが開きます。真空管のレシピは、

f:id:beowolf5963:20190513000210p:plain

こんな感じ。

です。これで3個クラフトできるので、8セットあれば足りますね。

左側の青い紙のようなものは、ブループリントというアイテムで、あれば楽にクラフトができるとのことです。とりあえず作っておきます。

f:id:beowolf5963:20190513000714p:plain

ブループリント設置後。なんかかっこいいです笑

f:id:beowolf5963:20190513000804p:plain

GUIの右側に必要素材が表示されるようになりました。これが便利になるってことなのかな??JEIがあるので、不要な気がします・・・

f:id:beowolf5963:20190513001233p:plain

クラフトするアイテムは置きっぱなしにすることができて、ちゃんと台の上にも置かれています。かっこいい。キャプチャだと赤石と銅インゴット間違えて配置してますね・・・

クラフトは特段アニメーションは無く8セット(24個)作成

ここまで、執筆しつつプレイしてたんですが、必要数は6セット(18個)ですよね。赤石と銅インゴット間違えてるし。深夜にゲームやるものじゃないですね@午前2:30

頭に重大な障害が出始めたので、一旦寝て、頭をクリアにしてから再開します。睡眠マジ大事。

睡眠(2日と7時間)もしっかりとったところで、

f:id:beowolf5963:20190517225119p:plain

早速パワードランタンを作成。しかし工業的という言葉の通り、電力が必要になります。そのために、

f:id:beowolf5963:20190517225159p:plain

こんな感じで、接続端子をクラフトして、ワイヤーで電力をつながらなければなりません。なので早速クラフト、

f:id:beowolf5963:20190517225416p:plain

からの設置。電力についてはEnderIOのμIと互換があるので発電施設から拝借して電線を繋ぐと・・・

f:id:beowolf5963:20190517225701p:plain

明るくなった!

床にランタン置いていくのも別に良いんですが、せっかくワイヤーでつなげるので、天井に設置して、蛍光灯っぽい使い方をしたいですね。

f:id:beowolf5963:20190517230029p:plain

天井に設置して給電、ちゃんと設置と点灯ができてますね。

f:id:beowolf5963:20190517230158p:plain

さっそく周りの光源を削除してみると・・・

うーんあまり照らしてくれないですね・・・。というかむしろあまり光源として成り立っていない?高さ6ブロックの位置に設置して、床部分1ブロック分しか湧き潰しができていません・・・

 

※ここから記事の頭で書いた問題が発覚します笑

まずは床に設置したときにどのくらいの範囲を照らしてくれるか

f:id:beowolf5963:20190517230929p:plain

検証用に1チャンク分の光源を消しました。

f:id:beowolf5963:20190517231010p:plain

床面に設置したところです。やっぱりあまり広範囲を照らしてはないですね。少なくとも、マニュアルにあった半径16ブロックは照らしていないことがわかります。

f:id:beowolf5963:20190517231134p:plain

わかりやすく色つきガラスで計測。半径7ブロックしか湧き潰せてない・・・

f:id:beowolf5963:20190517231755p:plain

参考までに、最初に設置していたPsiの光源(=松明)。同じく半径7ブロックしか照らせていません・・・。

 

といった感じで、思った以上に光源レベルは高くなく、現状設置している光源と同レベルなので、設置するメリットが無くなってしまいました・・・。マニュアルの説明が誤っていたのか、筆者の理解不足で使いこなせていないのか原因はわかりませんが、1チャンク1アイテムで照らすことはできなく企画倒れとなりました。

参考までに、公式wikiの明るさのページより、松明の光源レベルは14でこれ以上の光源レベルをもつのは、ジャック・オ・ランタン、グロウストーン、溶岩といったものがありますが、それでもレベル15なので、1ブロック分多く照らせるだけで、バニラのアイテムでは1チャンクを1アイテムで賄えるものはないです。

今後modを追加したときにそういったアイテムがあれば、再度対策しようと思います。

 

以上が企画倒れの一部始終になります。いかがでしたでしょうか?

技師の工具台などの中間素材作成用のものがクラフトできたので、無駄ではありませんが徒労に終わってしまいました。

もし、こんなmodでこのアイテムなら代替できるよ!ってものがあれば教えていただけると助かります。

この記事がなにかの参考になれば幸いです。