冬眠期間

クマの冬眠期間中にみんなでワイワイする(したい)ブログ

【MineCraft】電力問題(クリーンディーゼル対応)の続き

前回、1機目のディーゼル発電機を稼働させ、ほぼ無限に電力を供給できるように変えました。今回は本来の目的であるExtraUtilis2のQuantumQuarryを永久的に稼働できるようにいろいろ増設しました。

まぁ最初にここまで作った感想ですが、うるせぇ!!!ディーゼル発電機の稼働音マジでうるせぇ!!!どのくらいうるせぇかというと、チェスト開ける音がかき消されるくらいうるせぇ!!!動画見ながら作業してるけどそっちの音全く聞こえねぇくらいうるせぇ!!!

というのが最初に思ったことです笑

感想は程々に以下が配置例です。

f:id:beowolf5963:20190506210427p:plain

画像の通り左奥から

①工業用圧搾機(プラントオイル生成):12機

②工業用発酵槽(エタノール生成):12機

③工業用精製機(バイオディーゼル精製):6機

ディーゼル発電機:5機(内、1機:各種マシン稼働用・4機:QuantumQuarry稼働用)

ちょっとやり過ぎた感は否めないですが、この構成ですべてのマシンが滞ること無く安定して稼働することができました。

正直なところ、液体精製系のマシンはここまで多くなくてよかったみたいです。常に稼働してるのは3機くらいで他のマシンは動いてませんでしたし。ただ、マニュアルに大量にご用意くださいとあったので、やりすぎに越したことはないでしょう笑

肝心の性能ですが約10分間でどのくらいのブロックを掘れるか計測してみます。

計測開始時:443778ブロック

f:id:beowolf5963:20190506211504p:plain

計測終了時:454781ブロック

f:id:beowolf5963:20190506212547p:plain

約10分あたりだいたい11000ブロック採掘。3ブロック/1sec。

うん。もう感無量です。ブランチマイニングなんてクソくらえです。y=10or11まで降りてひたすら採掘なんてする必要ないんです。鉱石欲しかったらバイオームごと採掘しちゃえばいいじゃないの精神です。QuantumQuarryは実際のワールドを採掘するわけではないので、大穴空くようなことはありませんが。

f:id:beowolf5963:20190506213124p:plain

QuantumQuarryにシルクタッチをエンチャントした本をセットしてるので鉱石のままダイヤチェストに一時格納して、enderIOの粉砕機で粉にして、粉を精錬機でインゴットに精錬して、EnderStorageのエンダーチェストに搬出。精錬が必要ないものは粉砕機と精錬機の間にあるチェストから直接エンダーチェストに搬出するようにバイパス作ってます。そうして加工された採掘物は、

f:id:beowolf5963:20190506213527p:plain

こちらの巨大(とは言えないけど)倉庫に搬入されるようにしました。倉庫部分はLogisticsPipeで組んでいるので、近い内にまとめて記事あげたいなと思ってます。

ざっくりいうと、スタックできてかつ大量に格納するものはStrageDrawersの引き出しにエメラルド素材の容量キット*32とブラックホールキットをセットして最大1024スタック(65536ブロック)まで格納できるようにしています。それ以外のスタックできないものや、あまり備蓄しておかないものは、右側のダイヤチェストに搬入されるような仕組みです。奥の塊は加工パイプで作るのめんどいけどたまにクラフトしなきゃいけないものを片っ端から登録してあります。

長くなりましたが目標の電力確保と、採掘自動化ができたので、別のmodを進めようかなと。

余談ですが、

f:id:beowolf5963:20190506214625p:plain

EnderIOの燃焼発電機で発電していた旧発電施設はまだ稼働中です笑

理由は当初構想していた燃焼発電機を大量に稼働させていろいろしようと思っていたので、黒オイルと改質燃料を大量に備蓄していたものが全くなくならないからです。場所もそんなに逼迫してないので、とりあえず当面の間、燃料使い切るまでは農場の電力はこれで賄われることになりそうです。

一応困ったことというか、ディーゼル発電機を安定稼働させるのに苦労した部分や裏話的なことを別記事で上げます。